わらばーリゾートについて
ごあいさつ
「当事者」だから、本気で考えます。本気で向き合います。
沖縄方言で「わらばー」は「子ども」という意味です。
わらばーリゾート」は、単なる「託児」という役割を超えて、子どもにとってのリゾートになるようにという思いを込めて名付けました。
私自身、子育て真っ只中の身です。
「旅先でどうしてもマッサージが受けたい!」「たまには夫婦二人でデートしたい!」「急な仕事が入ってしまった!」そんな時に、すぐに予約ができて、すぐに託児が受けられる、そんなサービスを熱望しておりました。
でも「自分の都合のために子どもを預けるのは気が引ける……寂しくはないだろうか……子どもに負担をかけるのではないか……」そんな葛藤が常につきまとっていました。
そこで、親は気軽に、すぐに、理由を問わず預けることができ、子どもはお友達や先生たちと存分に学び遊び挑戦できる、「親の罪悪感皆無」の託児サービスを作ろうと、一念発起してこのサービスを立ち上げるに至りました。
「わらばーリゾート」で働いているのはほとんどが現役お母さんです。「当事者」だから、本気で考えます。本気で向き合います。
お母さんたちの理想と夢とわがままをぎゅっと詰め込みつつ、お子様の「笑顔」にこだわって、日々サービス内容を研究・進化させております。
子どもたちにとって「リゾートであり、もう一つのおうち」であれるように、全ての親御さんが「生きたいように生きられる」お手伝いができるように、わらばーリゾート一同、全力で頑張ってまいります!!どうぞよろしくおねがいいたします!
わらばーリゾート代表 沖吉 東美
わらばーリゾートは、沖縄で過ごす家族の
様々なシーンでお役に立ちます!
主なサービス内容
-
豊富なオプションが選べる託児所
急な一時保育のご希望や沖縄旅行で思い立った時、「手ぶら」でお預けいただける手ぶら登園オプション。
その他にも送迎サービス、通い放題プラン、時間外保育、夜間保育、小学生のお預かりなど、様々なニーズに合わせたオプションが魅力です。
そして、ただの託児ではなく、お子様の成長とリフレッシュにも繋げられるよう、習熟度別の英会話教室や、体育教室・ダンス教室・科学教室など、豊富なレッスンもご用意しております。 -
成長を支えるシッター派遣
親御様からのあらゆるご希望に応えられるよう、シッター派遣サービスをご用意しております。
シッターの派遣は、夜間のシッティングや、病み上がりで集団生活に不安がある時などにご好評頂いております。また、わらばーリゾートの託児所で慣れ親しんだ保育士をシッターとしてご依頼頂くことも可能ですので、ご希望のお客様はLINEにてお気軽にご相談ください。
保育士のこだわり
子どもたちのリゾートをめざして
年中、温暖な気候の沖縄のようにいつでも温かい雰囲気の中で、“子どもの主体的な活動を尊重し共に歩み続ける”をモットーに運営しております。子どもたちのためのリゾート作り。明るく、楽しい場所。 保育室には、おもちゃ、ブロック、車や人形。みんなみ〜んなお友達。
わらばーリゾートのおもちゃってどんなのがあるの??と、
もっと知りたいと思われる方へその一部をご紹介します。わらばーリゾートでは、身近な素材を使い、子どもの発達に合わせた手作りおもちゃをたくさんご用意しています。
わらばーリゾートの手作りおもちゃ紹介
おままごとや、絵本、ブロックなど遊び方が決まっているおもちゃも子どもたちは大好きですが、手作りおもちゃは乳児期の見立て・つもり遊びの幅を広げ一つの手作りおもちゃで何通りもの遊びができることが魅力です。
-
ふわふわ布ボール
布でできたボールは1歳のお子様でも掴みやすく、当たっても痛くないため安心して遊ぶことができます。また、転がるボールを追いかけたり投げたりする動作で腕をたくさん動かし、全身を動かす遊びが楽しめます。
-
牛乳パック積み木
四角や三角など立体に切り取った牛乳パックの中に紙を詰め、布やフェルトで表面を覆ったら牛乳パック積み木の完成です。発達に合わせて大きさや重さを変えてみるなど、アレンジすることもできます。
人気の絵本や積木、ロゴやパズルなどのおもちゃはいつでもたくさん揃えていますが、 成長に合わせたお子様の「やりたい!」を引き出しやすいように定期的におもちゃの入れ替えや多様な知育玩具を用意して遊びからの学びを積極的に取り入れています。
お子様が施設内に入った瞬間からワクワクする特別感を味わえるように環境づくりにも配慮しています。
また、幅広いジャンルの絵本をたくさんご用意しています。いつも目に触れやすい場所に絵本を置いておくことで、お子様が好きな時に絵本に手をのばしやすい環境を整えています。近くには、図書館もあり、大型絵本、紙芝居に触れたりと、保育士 同行のもと図書館に行く日も設けています。
さまざまな絵本を読むことは、子どもが想像力を働かせ、いろいろなことを考えたり感じたりする力を養うことにつながります。 読書を通して一緒にさまざまな絵本の世界観を感じていけたらと願っております。
よくある質問
何歳から預けられますか?
原則、生後半年から6歳までですが、対象年齢ではないお子様でも気軽に相談してみて下さい。
特に小学校低学年のお子様は預かり実績が多いです。
支払いは現金のみですか?
現金、クレジットカード、電子マネー、QR決済などでお支払頂けます。
お昼寝の時間はありますか?
午睡時間として設けてはおりますが、基本的には個別のご要望やお子様の状況に合わせて対応しております。
予約はどこからできますか?
公式LINEから簡単予約できます。
09~17時以外も預けられますか?
延長保育・夜間保育も対応しております。事前のご相談をお願いいたします。
手ぶらプランとはどういったプランですか
旅先での急な予定でも、手ぶらで預けられる便利なプランです。着替え、お布団、オムツなどこちらで準備しています。詳しくは(⑩手ぶら託児のためにわらばーリゾートで用意しているもの・備品についてをご参照ください)
(手ぶらプラン以外の際の)当日の持ち物を教えて下さい。
ミルク、おむつ6~8枚、おしり拭き、水筒、タオル4枚、お着替え(2~3セット)、洗濯物入れの袋、お弁当、おやつ※持ち物にはすべて記名をお願いいたします。
手ぶらプランのお客様:なし!手ぶらでお越しください
お食事はつきますか。
昼食:11:30~13:00にご利用のお子様には、1食400円でお付けすることができます。
離乳食にも対応しております。
提携先のまごころ弁当様より、厳選食材を手作りで栄養バランスの良い日替わり献立、季節に合わせた彩り豊かなお弁当をご提供頂いております。
詳しくは(⑩手ぶら託児のためにわらばーリゾートで用意しているもの・備品についてをご参照ください)をご参照ください。
送迎サービスはどのエリアが対応していますか?
那覇市が対応エリアとなっております。ただし、混雑時間帯(08:00~10:00、16:30~19:00)の、首里・おもろまち・安里エリアのご送迎につきましては時間が読めずご迷惑をおかけするため、基本的にお断りしております。場合によっては対応可能な場合もございますので、お気軽にご相談くださいませ。
兄弟(姉妹)割りはありますか?
ございます!ご兄弟(姉妹)で登園の場合、ご利用料金を10%OFFとさせて頂きます。
託児をお願いするにあたって必要な書類はありますか?
事前申し込みの際に、母子手帳の予防接種歴のページの写真をLINEでお送り頂く場合がございます。その他はこちらからお願いする書類は特にございませんが、投薬依頼等がございましたら、登園の際にご記入をお願いしております。
シッターさんとはどうやって連絡をとればいいですか
公式LINEを通じて連絡をお取り頂けます。
アクセス抜群の好立地
- 〒900-0037 沖縄県那覇市辻1丁目14−1
- 空港から8分
- 国際通りから10分
- フェリーターミナルから3分
- ビーチから3分
- 営業時間:09:00~17:00
(延長保育 17:00~要相談) - 電話番号:050-3562-0364